『どんど焼き』🍡

今日はお正月に神棚に飾った『注連飾り』を神社さんに納めてきました。


子供の頃はいわゆる『どんど焼き』を町内のお寺の境内でやっていたので、そこへ持っていって燃やしてもらい、


その炎で『だんご』を焼いて食べたのを懐かしく思い出します🍡(^◇^)


今ではおだんごを売っていたお菓子やさんも無くなり、お寺でのどんど焼きもやらなくなりました。


時代の流れとは言え、受け継がれてきた風習が無くなってしまうのは寂しいですね…

このブログの人気の投稿

巣立ちの準備中🐥

温度変化にご注意!

お買い換えも多いです