宇都宮研修へ行ってきました
今日は西川チェーン地区部会の研修で、栃木県宇都宮市の西川さん関連企業の西川レベックスさんへ行ってきました。
ここは、西川の羽毛ふとんのほとんどを製造している、西川グループの中核工場で、日本を代表する寝具製造の一大工場です。
数年前に、今の時代に合わせた、環境を考えた新しい工場になったということで、今回見学をさせて頂きました。
この工場の特徴として『水』『太陽』『空気』の3点にこだわりがあると教えて頂きました。
『水』は栃木の鬼怒川水系のとても綺麗な地下水(『軟水』)を独自の技術で磨きあげ、それを羽毛の洗浄などの工場用水に使っているそうです。
『太陽』は、工場の敷地内に大量のソーラーパネルを設置し、そこから工場で使う電力をまかなっているそうです。
『空気』は工場内各所にシャープのプラズマクラスター発生機を設置して、食品工場並みに衛生面にもこだわっているとのことです。
実は約20年位前にも一度伺ったことがあるのですが、その時よりもとても進化していると感じました。
今回工場見学させていただいたことで、今まで以上に、西川の寝具に対する『信頼感』が増したと感じました。
今後ともお客様に自信をもっておすすめしたいと思う一日になりました。
会議室にあった『羽毛のテディベア』🐻
かわいらしいですね♪