『公衆電話の日』📞

今日は「公衆電話の日」


1900年(明治33年)の9月11日に東京の新橋駅と上野駅に日本初の公衆電話が設置されたことから記念日になっているそうです。


めっきり見なくなった公衆電話。


聞くところでは、最近の若い方は公衆電話の使い方を知らない方も多いのだそうです。


確かに「テレホンカード」ももう見ませんし(私は財布のなかに1枚まだ入っていますが…)、


これだけ携帯電話、スマートフォンが普及した世の中ですから、当然かもしれません。


ただし、大地震などの災害時には、公衆電話のほうが繋がりやすいとのことなので、いざというときのために


設置場所を確認しておくのも必要かもしれませんね。


(*’ー’*)ノ📞

このブログの人気の投稿

巣立ちの準備中🐥

温度変化にご注意!

お買い換えも多いです